温水浴教室

「生きがい温水浴プール教室」第1回に行ってまいりました。

総勢40名、年寄りばかりです(^^;

市でやっているとうことでさすがに本格的。

医者や看護婦もいて、始める前に健康チェックや血圧を測ります。

今日は第1回目のせいか、水を歩くというよりは、水の中でストレッチなどの運動をするというものでした。

腰痛膝痛のため、相当手抜きをしましたが、1時間みっちりというのは相当疲れます。

手抜きをしないと身が持たないかも・・・

ぐったりとなって帰宅しました。

「動かさないと動けなくなるぞ」と、脅かされてやむなくですが

水の中というのは気持ちのよいものです

全部で10回ですが、なんとかがんばろう!

<追伸>

午後1時、ライブ中継をやっております。

家の前は車が時折通るだけで、面白くもなんともありません。

何でやってんのかって?

遊んでいるだけです。誰か入ってきたらチャットに誘っちゃおうっと

あれっ できないじゃん ぶーぶー

ほったらかしの湯

山梨県笛吹川のフルーツ公園のそばにある温泉です。

http://www.mccoy.jp/mt/blog/diary/up/20100504_0632.jpg

山の上にあるため、露天風呂は大変開放的で、眼下には甲府盆地が広がり、その向こうに雄大が富士が美しい姿を見せてくれます。
ただし、晴れていればのこと(^^;

天気予報では晴れだったのに、朝日も富士山もダメ
1時間も入浴して身体はふやけてしまったかも。

景色はすばらしいけれど、混みすぎ。4時半でもう湯の中は人人人
富士山より人間を見にいったようでした。

この靄の向こうがわが甲府盆地&富士山です。

高岡の御車山祭

http://www.mccoy.jp/mt/blog/diary/up/20100501_0563.gif
http://www.mccoy.jp/mt/blog/diary/up/20100501_0551.jpg

お祭りって、なぜに血が騒ぐんでしょうね。
子供のころ、毎年山車を引いて町内を練り歩いていました。
下町でも昔はお祭りは子供にとっても大人にとっても一大イベントだったのです。

昼に飲んだ酒が効いて、半分寝ながらネットにアクセスしたところ、「お祭り」の一言が飛び込んできました。眠気は一変に覚めて、「高岡へ行こう!」と叫んでいました。
本当は、今日はよいお天気なので、安房峠へ行く予定していたのです。

高岡市に到着したものの、メイン通りは全部封鎖だし、大通りのパーキングは高さ制限があるところばかり、ようやく駐車場を見つけたときには、すでに5時をまわっていました。
順路を頭の中に叩き込み(これは旦那の仕事)、カメラをぶら下げてチャリに飛び乗り、山車を追いました。
この山車が結構速くて、撮影準備をしている間に目の前を通りすぎて行きます。
路地から路地へと、腰痛を呑み込んでしまい走りました。

間に合いました。7台全部見ることができました。
山車の上の子供たちも、山車を引く大人たちも、羽織袴のお侍姿で、よく似合っていました。
掛け声も太くてかっこいい!これがお祭りのだいご味でもあります。

高岡
生まれて初めて立ち寄った町です。
一生のうち、知らない土地にはどれほど足を踏み入れることができるのでしょう。
横道に逸れるのも旅の楽しさですね。

日本海を眺めつつ

http://www.mccoy.jp/mt/blog/diary/up/20100501_0513.gif

晴天にめぐまれた中、右手に日本海、左手に北アルプスを眺めつつ、幸運なドライブを続けております
この写真は走っている車から窓越しに撮影したものです。ライブカメラと同じ環境での撮影

ライブカメラは接続の問題が大きく、地方ではEモバがまともに動かないというのが現実です。

それが今回の旅で見にしみてわかりました。

これから富山方面へ向かいますが、そろそろウェブカメラをはずそうかと考えております。

山へ入るのでまたアクセスはできなくなると思いますが、アクセスできる環境までさよなら!(^^;

<娘へ>

携帯電話が通じませんので、このブログで生存確認をしてください。
アクセスできるところで随時アクセスします。ツイッターも含め

草津から信州へ

http://www.mccoy.jp/mt/blog/diary/up/20100430_0469.gif
http://www.mccoy.jp/mt/blog/diary/up/20100430_0489.gif

冬期は雪で閉ざされて閉鎖になる草津志賀ルートも、初夏の訪れとともに開通されます。
4月に降ったせいか、残雪というよりは新雪の美しさでした。
ライブでお届けできなかったのが残念です。

http://www.mccoy.jp/mt/blog/diary/up/20100430_0494.gif

山から下りたら一面の桜、お花見したくなったよ

http://www.mccoy.jp/mt/blog/diary/up/20100430_0499.gif

小川村で北アルプス展望しましたが、雲があって頂き付近は見えません。

そのあと、白馬村にやってきました。
旦那のアミティ仲間に出あったのは驚きです。
これから能登に向かうと言ってましたが、すごいなぁ

われわれはこれから日本海に向かう予定でしたが、予定変更。小谷の道の駅に泊ることになりました。

なぜなら、温泉があるのです。ここには
明日は日本海に向かう予定です。

マッケンジー体操

1週間ほど前に、テレビでマッケンジー体操なるものを紹介していた。
これがなんと私の頑固な腰痛に効果を表しているのだ。
1週間毎日、起きたときと寝る前に、テレビ体操と一緒に運動している。

腰痛の85%は原因がわかってないという。

朝起きると指が痛くて広げられないという症状(今も)があって、主治医に相談し血液検査したところ「リュウマチじゃない」との診断を受けた。

近所の整骨院(今も通っている)で、「リュウマチの検査を大学病院でやったら?」と、日本医科大学の准教授を紹介された。
腰痛もあるので、それもかねて精密検査をしたところ「原因不明」の一言で済まされた。運動とか薬を聞くも「原因がわからないのだから治療のしようがありません」と、けんもほろろ。
大学病院への不信感でいっぱいになった。

さて、昨年12月の捻挫治療をかねて整骨院にまた通いだした。
腰も、電気治療とマッサージをやってもらうが全く改善の見込みナシ!
マッサージが気持ちよいので、通っているが、先週捻挫のリハビリで強く膝を曲げて以来、今までなったことがない「膝痛」にも襲われている。んなわけで、整骨院も1週間お休みしている。

以前、医者から教わった「腰痛体操」は、足をお腹のほうに近づけるもの。つまり屈曲の姿勢になるわけだ。
主治医からも「反る姿勢」、好きな平泳ぎは禁止された。もっともクロールも足を使うので腰痛を引き起こしてしまう。水泳は私にとっては腰痛の敵なのだ。

マッケンジー体操というのは、禁断の「反り」をやる。
なんかすごいショック!
嘘みたいに痛みが消えるということはないが、腰がずいぶんと楽になってきているのを実感する。
恐るべし、マッケンジー!

権現堂の葉桜

http://www.mccoy.jp/mt/blog/diary/up/20100425_0459.jpg

今年はとうとうお花見なしだった

とっても珍しいことなんだけど

天気も悪かったしね

ようやく行った幸手の権現堂に

花はほとんどなかった・・・

あ、ごめん

ほんの少しあったわ(^^;

葉桜って結構好きなのよね

こんな時期は酔っ払いもいないし

私?

酒は嫌いです(きっぱりと)

2006年1月~2012年5月