「もっと書き込み隊」にまでスパムが

投稿者: | 2006年3月17日

「マイナー掲示板だからスパムなんか来るわけない」と思い込んでいた。
ブルータスよ、おまえもか!とがっくり。
BBSにスパマーがくるなんて最近のこと。
MovableTypeが解決したとおもったら、KENTさんのJoyful掲示板。こちらもアップデートとスパム対策で解決。ほっとしていたところ、久々に「書き込み隊」(英語関係からリンクしている)にアクセスしたら怒涛のようにヘンなのがあった。管理モードに入れないので、Joyfulのように簡単に削除することもできない。これはかなりやっかいだと思うけど、あんな奴ら(スパマー)に負けたくない!
くやしーーーーーーーーーーぞ。

ログデータはテキスト形式になっていたので、全部ダウンロードして手作業でスパムを削除した。
少々おまじないを施したけど、どうだろ?
スパムなんて英語圏から来るものだと思っていたけど、認識甘かった。最近は日本語のスパムもジャンジャカやってくる。
そのまま放置してある掲示板もあるが、掲示板設置をやめてしまう人も少なくない。パソコンにちょっとばかり慣れていないと、対策をとることだって難しいかも知れない。
どうしてこんな悪い悪戯をする人が多いのだろう。なんだか哀しくなってしまう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です