PCと向き合う
忘年会やクリスマスパーティなどの飲み会も終え、ようやく一段落ついたところ。ということで本日はPerlとPHPをインストールした。英語テスト作成以来PHPとはご無沙汰している。めんごね>Pちゃん(~o~) 激痩せなどあった… 続きを読む »
忘年会やクリスマスパーティなどの飲み会も終え、ようやく一段落ついたところ。ということで本日はPerlとPHPをインストールした。英語テスト作成以来PHPとはご無沙汰している。めんごね>Pちゃん(~o~) 激痩せなどあった… 続きを読む »
年ごとに1年が過ぎるのが速く感じられるようになっていくこれは年寄りの証拠か?恐ろしや(^^; 人間の不思議さについて時折考える終わりに向かって人生という旅を続けているだけなのになぜにこんなに人は一生懸命になるのだろうか?… 続きを読む »
明日のホームパーティーに間に合わせたくて 昨夜から死に物狂いで編んだ 苺はチト不恰好だけど美味しそうでしょ!(^^)! 去年の暮れに編み物を始めたときには コモノがこんなに楽しいとは知りませなんだ 実用的ではないかも知れ… 続きを読む »
さすがに二連荘は老骨には堪えるかも(^^♪ 朝になっても酒気が抜けない パソコン通信からのお付き合いで、10年なんてものではないよな気がする。 ひょっとしたら20年近いんじゃないだろうか? 娘が小学生のころだったんだもの… 続きを読む »
爆弾を抱えた股関節にはチトつらい銀ブラだった。 ヴォーグの教室を終えて、東京メトロで銀座へ向かった。 最初にミケさんの個展を見て、次に松坂屋での広瀬光冶先生のニット展を見た。 ここまではよかったんだけど、「イタリー亭のイ… 続きを読む »
何度やってもメインマシンの再セットアップは面倒だ 突然落ちてしまうという不安定さが発生し、「やらなきゃ」と思いつつもまとまった時間がとれず、引き伸ばしていた。今日は思い切って決行しよう。 再セットアップ後は、何とかツール… 続きを読む »
この人驚くほど自分似ていると思った。 特に次の2点 ○「年だから」とか思わず、やりたいときにやりたいことをやる ○傍観者より参加者になりたい。 45歳で山登りをはじめ、今では毎週山に登っているという 50歳で初めて小説を… 続きを読む »
ジャズピアノ仲間の木林森さんちにワインとつまみを持って押しかけた。 その家は交差点の角にあり、ガラス張りはカーテンもなく外から丸見え、明かりが煌々と部屋の中を照らしていた。車中からの遠目でもすぐに「木林さんちだ!」とわか… 続きを読む »
都会にも(ウソダロ)こんな青い空があるんだ・・・ だから冬の空は好きだね 今日は仕事オフ日 午前中ピアノレッスンに行き、帰りに美容院によった 週末の忘年会には和服を着ようと思っているので 襟足をすっきりとね いいオネェ… 続きを読む »
今年はなんとクリスマスツリーを3つも編んだ ピアノの練習もせず、編み物の宿題もせず、勉強もせず ひたすらせっせせっせとツリーを編んだ ひとつは家族とのパーティー用に ひとつはピアノの先生へのプレゼントに ひとつはネットの… 続きを読む »