4番目の孫が昨年結婚した。この孫夫婦の家には猫が3匹いるそうだ。
そのうちの2匹が今週の日曜日に我が家に遊びに来た。
その時撮影したビデオを編集してYouTubeにアップしたよ
🍊と🍋のショート動画です
「雑記帳」カテゴリーアーカイブ
2023年 正月
1月1日
RVパーク極楽湯で元旦を過ごす。温泉?と言うような温泉だったが、食堂のメニューは案外豊富。元旦の富士山は雲もなく素晴らしかった。
1月2日
熱川、温泉のペンション「つくし館」で過ごす。格安宿だが100%源泉の温泉は素晴らしい。体調が悪かったせいか料理はいまいちだと感じた。
海の近くだが、部屋からは海は見えない。少し歩けばすぐに海
正月だと言うのに、客は二組だけだったから、貸切温泉入り放題。まぁ良かったのは温泉だけかな。部屋にバス(温泉)トイレはついているが、ウォシュレットではなく結構辛かった。ご主人夫妻は面倒見が良く、親切だったがリピートはしないかも‥
ワインを注文したが「置いて無い」と言われた。貰い物だと言うワインを出してくれたが、これがなかなか美味しかった。食堂の壁四方にお面が飾ってあって 、それがご主人の趣味らしい。お面に睨まれているようで、少し不気味だった。
イイナパーク川口 散歩
今日の散歩 花と緑の振興センター
サンが来た
ドラム洗濯乾燥機 NA-LX127AL/R
30年使っていた洗濯機がついに壊れた。我ながら物持ちが良いと思う。と言うより洗濯機の性能が良かったのかな?
値段の高いのには驚いたが、ドラム式洗濯機を選んだ。わが家の洗濯干し場には屋根がないので、常に雨を警戒しなければならないからだ。乾燥機付きは、梅雨時には誠にありがたい。
https://panasonic.jp/wash/products/na_lx127a.html
最初にタオルを洗ってみたが、ふわふわでなんとも気持ちが良い
ほぼいっぱい入れて、4時間弱。結構かかるもんだね。
次にTシャツや下着を選択してみたが、私は晴れた日の外干しの方が好きかもしれない。影干しが一番良いそうだが、我が家には日陰がないので、それはできない。下着は乾燥までしたくないかも‥