内視鏡と超音波検査

1年に一回、都内の病院で内視鏡検査を受けているが、昨年から超音波の検査も併用している。膵臓癌は胃カメラでは発見されないからだ。

胃カメラの前に、静脈注射による麻酔をかけるのだが、昨日の注射失敗の記憶が尾を引いていて不安だ。

看護師が、手首のほうが血管が出るようだからと、手首から注射することになった。
ところがこれが大失敗。液が血管から漏れて、激痛が走り、見る見るうちに腫れてきた。かなりオロオロ看護師、右手も血管が薄くて、昨日失敗した左手でやることになった。左手で何とか注射ができて、検査終了。

しかし、細胞を少しとって検査されることになったので、二週間後にならなければ安心はできないな。

帰りに、東京タワーに上った。久々の東京タワーは、平日のせいかガラガラだった。
曇り空のせいか景色もいまいち。

虎ノ門ヒルズに移動図書館バスがいた。見るのは初めて

腰痛の痛みどめ注射失敗

夫婦で受診するので、車を使えない。バスと電車とタクシーを乗り継いで、都内の病院まで検診に行く。今週初めから腰痛がひどくて、毎日整骨院へ通っているが改善されない。そこで、主治医に筋肉を和らげる注射をしてもらうことにした。ヒドイ腰痛のときには時々注射で痛みを和らげてもらうのだ。

ところが、今まで一度も失敗したことがない静脈注射、初失敗。失敗するときものすごく痛いことを知った。左手でうまくいかず、すぐに右手に切り替え、なんとか注射は成功。腰痛も緩和された。

太秋収獲

今年の太秋は、実がなりすぎてだいぶ小ぶりだ。たくさん落ちたが、まだ多くは残っていた。強烈な台風が来るので、少し早いが収獲してしまった。

台風は、7個ほど落としてしまったが、落ちてないのも残っているので、また少し収獲。固いのも太秋の特徴であるので、それもまたサクサクで美味しい。

手賀沼温泉&道の駅しょうなん

毎度お馴染み手賀沼温泉。土日予定だったが、土曜日午後から雨だというので、1日はやめて金曜夕方に家を出た。

入浴後は、みのたで夕飯。湯あがりの生ビールが美味しい。温泉の食堂がいまいちなので、最近はここばかりである。店主のオッサンがサービスにいろんなものを出してくれる。今日は「ナスの糠漬け」が自慢でお代わりまで出してくれた。

土曜日は朝から雨

傘をさして少しだけ散歩したが、腰の状態がよくない。ちょい憂うつ。

朝食はいつもの野菜レストランでトースト。窓ごしに手賀沼を見ながらのコーヒータイム。

 

9月のミニ旅 2日目

喜連川の道の駅で朝食。昨夜腹痛に悩まされたので、軽めに。

ぎょどこが軽いんだか、焼きそばパンがデカイ。

お腹が膨らんでから、山野草などを求め八方ヶ原へ。野草はほとんどなく、おまけに霧で視界も悪い。雨も降ってきた。

昔ハイキングをした懐かしの山を、早々に後にした。

那須の道の駅「友愛の森」へ移動するも、レストランが3時でおわって。どうするんだい、今日の夕飯は。

道の駅の前に蕎麦屋があったので、少々早いが夕食を。なんなんだこのうどんの太さは‥昨夜酷い腹痛だったので、今日はお腹を労ってうどん。

さて、腹が膨れたのでもっと静かな道の駅えと、少しだけ移動。「明治の森 黒磯」。ここは、子どもの遊び場などはないが、大人にとっては、素晴らしい道の駅だと思う。パーキングの作りが贅沢、静か、緑が溢れている、などなど。もちろん、トイレは洗浄便座である。

今日はここに泊まる。

九月のミニ旅1日目

今年の夏は猛暑だったので、とても出かける気分にはならなかった。アウトドアは夏休みキャンプ以来だ。

あいにくの雨で、当初予定の手賀沼サイクリングはやめて、のんびり温泉旅旅となった。新しい道の駅「西方」と言うところを目指している。一応カメラ持参だが撮れるかしら?

西方は、温泉が遠い、トイレがふるいえ、などの理由から、喜連川に移動した。その前にちょっと早い夕飯を「志生亭」で食す。

食後は久々に早乙女温泉入浴。施設は古けどいい湯だわぁ

画像を自動で小さくする

出先にPCを持ってあるかなくても、iPad で記事を投稿できるようにしようと思う。

問題は写真のサイズだが、いちいち小さくするのが面倒なので、検索してみたら、Imsanity という WordPressのプラグインを見つけた。

とりあえず上限を 640ピクセルに設定して6000px画像挿入テストしてみる。

げ、ダメじゃん。大きすぎて入らないと警告を受けた。

はいった。6000ピクセルでは上限の5MBを超えていたためらしい。
iPhonで撮った写真で試したら(4000程度)小さくしてくれた。
次は、iphon でテストしてみよう。ふむふむ おけ。でも iPad で撮ったことがないのが唯一不安(^^;

Duolingo クラウン終了(日英)

Dolingoの日本語から英語を学ぶには、56個のスキルがある。
1つのスキルは5つのレベルに分かれており、一つ一つのレベルには数十の問題がある。それをすべてクリアーすると、280のスキルが終わる。56×5=280
言葉にするとあっという間だけど、壁は結構厚くて、指痛に悩まされながらも数年かけてなんとか頂上まで登れた。後は、ゆっくりと復習しながら下山することにしよう。

気の向くままに 2018年6月~