PCからiTunes経由で曲を転送

前回やっているにも関わらず、すっかり忘れていたので、備忘録を書いておこう。

iTunesは、最新バージョンにしなければならないが、使うソフトの関係でメインPCは、まだ7なのだ。なので旧バージョンのままで。Windows 7 ではiTunesのアップデートはできない。

「準備」iTunesに音楽データを入れておく
ファイル→フォルダ(ファイル)をライブラリに追加

  1. iPadとPCをケーブルでつなぐ
  2. PCのiTunesを起動する。
  3. デバイスボタンをクリックする(iTunesウインドウの左上辺り)
  4. iPadの名前をクリックしサイドバーから「ミュージック」を選択する
  5. パソコンの中のアルバムや曲を選んで「同期」をクリックし「同期中アイコン」が消えるまで待つ。
  6. デバイス名の横にある「取り出しアイコン」をクリックしiPadをPCから外す

訃報を受けて九州へ

義父が亡くなりました。危篤でも面会は許されず、臨終には間に合いませんでした。県外からだと、PCR検査後2週間待機が要るそうです。
私の体調や足腰の問題もあり、飛行機は諦め、車で九州に向かうことになりました。実家へ行くには、バス、電車乗り継ぎ、飛行機、降りてからはまた電車やバスに乗らねばなりません。
それにタクシーも来ない田舎なのです。我が家もですが‥

今掛川周辺なのですが、今日の予定としては広島で一泊します。夜走りは心配なので。ナビによると後4時間、頑張れとーちゃん。
帰りはフェリーで帰って来る予定です。

広島といえば、はなちゃんを思い出します。元気かな〜

誕生日会

コロナ禍なので、マイホームパーティー
私は、何もせず、ただただ飲んで食べるヒト
子供が全部用意してくれた、超ラッキー誕生日会でした。

実は、メインはこちら
自分で育てた野菜なんですって

Duolingo 連続1600日

英語力はあまり身に付いているとは思えませんが

長いなぁ‥と、感慨深いです。

嬉しかったのは、ヒサシ君が 今日1600日だったことです
何たる偶然!

はなちゃんも、最近凄く頑張っているみたいで、こちらも嬉しいです。

他にも素敵なお友達に出逢えて、おしゃべりをし、楽しく有意義な時を頂いています。
ブログ活用がめっきり減って、目下反省中!

勝手に載せてごめん!

 

気の向くままに 2018年6月~