2色ブリオッシュの編みかた

投稿者: | 2020年2月24日

ブリオッシュはゴム編みと似てますが、掛け目があるので地が厚くなります。2色の糸を使ったブリオッシュを編んでみました。色はわかりやすいように明るい色と暗い色に分けます。(白と青)

※brk1=かけ目と次の目を一緒に表編みする
※brp1=かけ目と次の目を一緒に裏編みする
※sl1yo=かけ目とすべり目

準備 :棒針で2色の作り目(Youtube 動画)をします(奇数) ※サンプルは1目めは白

(準備の段)

1段目(白糸): 最初の目を裏目、次に、「かけ目と滑り目、裏目」で最後まで進みます

2段目(青糸):編み地を返さず先頭に戻り、残っている青糸で編みます。最初の目(白)を滑らせ、次の目を※brk1します。「かけ目、滑り目、brk1」を最後まで繰り返し、最後の目は糸を後ろに置いてすべり目します。(ターン)

(白が表の段)

3段目(白糸):表1、「かけ目と滑り目、brk1」を最後の2目手前まで繰り返します。「かけ目と滑り目、表1」で終わります。

4段目(青糸):編み地を返さず先頭に戻り青糸で編みます。最初の目(白)を滑らせ、次の目を※brp1します。「かけ目と滑り目、brp1」を繰り返し、最後の目は糸を手前において滑り目します。

(青が表の段)

5段目(白糸):編み地を返します。裏1、「かけ目と滑り目、brp1」をの2目手前まで繰り返します。「かけ目と滑り目、裏1」で終わります。

6段目(青糸):編み地を返さず先頭に戻り青糸で編みます。最初の目(白)を滑らせ、「brk1、かけ目と滑り目」を最後の2目手前まで繰り返します。brk1、青糸を後ろに置いて最後の目を滑り目します。(ターン)

3〜6段を繰り返します。

止めかたは、伸縮性が必要なら1目ゴム編み止めでよいと思います。
人によっても違うようです。

【動画】

こちらは、増し目と減らし目の動画です

ブリオッシュの応用
ラベリーでこんな可愛い卵を見つけました。増減目技法へのリンクは海外パターンリストにあります。