段(長編み)からの拾い目
段から目を拾うときには、端の目を割って拾います。 鎖の部分はそのまま半目と裏山を拾えばよいのですが、長編みはどうでしょうか? 適当な所を割って拾っても構わないとわたし的には考えていますが、長編みからの拾いかたの基本という… 続きを読む »
段から目を拾うときには、端の目を割って拾います。 鎖の部分はそのまま半目と裏山を拾えばよいのですが、長編みはどうでしょうか? 適当な所を割って拾っても構わないとわたし的には考えていますが、長編みからの拾いかたの基本という… 続きを読む »
かぎ針の模様で均等に増し目(減目)する方法には、2通りあります。 1つは、針を変える方法、もう1つは、分散増減目表を使って模様の中で増し目をする方法です。 どちらも模様の数としては変わりません。 「分散増減目」を使って、… 続きを読む »
大半のワンちゃんはもらわれていきました。 もっとたくさん編んだんですけど・・いつの間にかいなくなりました。 勝手にもらわれていったワンちゃんもいます。 「ちょうだい」「ダメ」「けち!」などと会… 続きを読む »
引き抜きの鎖とじ(長編み) 引き抜きの鎖とじは、簡単で速くできるし、伸びも防げるのでよく使われます。 針を入れる場所にコツがいります。 編み地は、中表にします。では写真を使って説明を入れることにしましょう。 編み目は長編… 続きを読む »
実はモチーフ苦手(飽きちゃう)なので、ウェアーはほとんど作りません。 珍しくモチーフでつないだマーガレットです。(ブレード部分は魔法の一本針) 必要な目数をあんだら、一度針をはずし、向こう側の2目並んだところから針を入れ… 続きを読む »
モチーフつなぎにもいろいろな技法があります。 左の四角いモチーフは、【鎖はぎ】です。 つなぎ目がぽっこりと出るのが特徴です。 本には編み図しか載ってなく、ほとんど分からない状況なので、自分なりの方法でつないでしまいました… 続きを読む »
今回はリング細編み(かぎ針の技法)の模様をやってみます。編み目 リング編みは、糸に指を差し込んで糸をたるませてリングを作ります。できたリングをまとめるとサンプルのマフラーのような模様になります。この模様は3… 続きを読む »
前段の足元をすっぽりとすくって編むのが引き上げ編みです。 左の画像は長編みの引き上げ編みです。 裏側から同じような模様を出すには、向こう側から針を入れて糸を引き出します。 足元を拾う以外は普通の長編みと同じです。 この帽… 続きを読む »
ポップコーン(popcorn)とは、トウモロコシを炒ったもののことです。編み物ではパプコーンといいますが、こちらのほうが英語の発音に近いかもね。かぎ針の中ではもっとも立体的に編みあがる模様です。 こんな編み目記号です。(… 続きを読む »
玉編みは、幾つかの編み目を未完成のままにしておいて、最後に一気に引き抜く編みかたです。 記号には、左のようなものがあります。左の絵が中長編みで、右の絵が長編み、両方とも3目の玉編みです。 長編みよりも、中長編みのほうがふ… 続きを読む »