BANDAN COWL 応用
元のデザインはBANDANA COWLですが、8号針で編むため、太目の糸(ゲージが16目)用のパターンです。 もう少し細い糸(ソックスヤーン)で編んでみることにしました。 糸:Naif Mela(ナイフメーラ) 1玉と少… 続きを読む »
元のデザインはBANDANA COWLですが、8号針で編むため、太目の糸(ゲージが16目)用のパターンです。 もう少し細い糸(ソックスヤーン)で編んでみることにしました。 糸:Naif Mela(ナイフメーラ) 1玉と少… 続きを読む »
ネックから編む半そでのプルオーバーができました。 糸:カルカソンヌ(パピー) Col703 4玉 針:3号輪針( ゴム編み部分は1号) 模様:ヨーク部分は「手編みテキスト」 、身頃と裾は「世界の編み物」より 残り糸が5… 続きを読む »
直径10cmぐらいのコースターです。余り糸にぴったし! かぎ針で丸いものを編む機会は多いけれど、棒針ではあまり機会がないかもしれません。 なぜかというと編みにくい(^^; 画像のコースターはアンティーブ(パピー)という糸… 続きを読む »
モチーフ入りのショールです。ボタンをかけるとマーガレットとなります。 ようやく完成しました。面倒くさくて苦手なので(モチーフが)時間がかかりました。 デザイン:遠藤ひろみ(かわいい編みものより) 糸:カルカソンヌ(5玉)… 続きを読む »
クンスト編みのコースターです。 大きな物を編んでいると、疲れたり飽きたりします。 今日は合間に小さなものを編んでみました。 糸はナイフメーラ、ほんの少しあまっていたのを使いました。 針は1号のクンスト針 元パターンは8号… 続きを読む »
ジャケットの下でも大丈夫なネックウォーマーです。 直接肌に触れるので、太め(並太)の綿100%で編みました。 糸量は60g、編み針は40cmの輪針8号です。 最初から最後まで糸を切らずに編めます。 三角の部分は、編み進み… 続きを読む »
ショール(マーガレット)を編み始めました。 「かわいい編み物」(著:遠藤ひろみ)の表紙に載っている作品です。 地模様は、半分を中心から編み、反対側の残り半分は作り目から拾って編みます。 糸は、パピーのカルカソンヌ(綿、麻… 続きを読む »
久しぶりに頑張っちゃいました。5日間で編みました。 540目を12段も編むって、結構しんどいです。 もう少し長くしてもよいのですが、すっかり疲れてしまいました。 来週、「かわいい編み物」クラスがあるので、また新規を始めな… 続きを読む »
5月の講座で先生から面白いケープを見せていただきました。 kfb(編み出し増し目)をギャザーのような模様にしたというケープ(ショール?)です。 Citron=オレンジみたいな果実。 切るとシュワシュワしているので、それを… 続きを読む »