キャップ帽の製図(ニット)

キャップ帽子とは頭にぴったりとした、プリム(縁)のない帽子を言います。 帽子って簡単なようでも、本の通りに編んで、ぴったりだった試しはあまりないのですよ、実は。 そこで今回は、帽子の原型を使って、キャップ帽を製図したいと… 続きを読む »

細編みの麦わら帽子

幼SD(ドール)の帽子です。 糸:エコアンダリア(少々) 針:かぎ針(4号) 増し目表です。 トップから編みます。模様はすべて細編みです。 最初は輪の作り目をします。 6枚はぎ(洋裁の帽子を利用)なので6か所で増し目しま… 続きを読む »

幼SDのボレロ

幼SD純のワンピースに袖がないのが寂しいので、ボレロを編みました。 小っちゃいのですぐにあめましたが、CADで編み図を作ったのでこれが超面倒でした(^^; もう1枚編みました。 人間のボレロの糸が少し余っていたんで・・ … 続きを読む »

JW_CAD 分割

線(円)間を等距離に分割するには [編集]メニューの[分割]をクリックします。 コントロールバーの[等距離分割]をチェックします。 角度を等分割する線を引くには[等角度分割]をチェックします。 コントロールバーの[分割]… 続きを読む »

花のネックレス

撮影が夜なので色が出ませんが、エミーグランデの薄紫です。 糸のほかには、ビーズ(パール)と鎖と丸カンを用意します。 花のモチーフを4枚編みます。 丸カンでつなぎますので、一番外側は小さなピコット(2目ぐらい)を入れておき… 続きを読む »