キャップ帽の製図(ニット)
キャップ帽子とは頭にぴったりとした、プリム(縁)のない帽子を言います。 帽子って簡単なようでも、本の通りに編んで、ぴったりだった試しはあまりないのですよ、実は。 そこで今回は、帽子の原型を使って、キャップ帽を製図したいと… 続きを読む »
キャップ帽子とは頭にぴったりとした、プリム(縁)のない帽子を言います。 帽子って簡単なようでも、本の通りに編んで、ぴったりだった試しはあまりないのですよ、実は。 そこで今回は、帽子の原型を使って、キャップ帽を製図したいと… 続きを読む »
幼SD(ドール)の帽子です。 糸:エコアンダリア(少々) 針:かぎ針(4号) 増し目表です。 トップから編みます。模様はすべて細編みです。 最初は輪の作り目をします。 6枚はぎ(洋裁の帽子を利用)なので6か所で増し目しま… 続きを読む »
エコアンダリアでおけいこバッグを作りました。 サイズはギリギリA4ファイルが入ります。 今回使ったのは、松本かおるさんデザインのキットです。 ネットショッピングなどでも購入できます。 上のエジング(まだつけていません)は… 続きを読む »
幼SD純のワンピースに袖がないのが寂しいので、ボレロを編みました。 小っちゃいのですぐにあめましたが、CADで編み図を作ったのでこれが超面倒でした(^^; もう1枚編みました。 人間のボレロの糸が少し余っていたんで・・ … 続きを読む »
線(円)間を等距離に分割するには [編集]メニューの[分割]をクリックします。 コントロールバーの[等距離分割]をチェックします。 角度を等分割する線を引くには[等角度分割]をチェックします。 コントロールバーの[分割]… 続きを読む »
【完成編】 細い糸で細いかぎ針・・・ 正直疲れました。 模様は素敵だけれど、着心地はよくありません。 サイズの問題? それとも四角いものだけでカーディガンとするのは無理があるのかな。 体型に合わせた製図を描いてからこの模… 続きを読む »
撮影が夜なので色が出ませんが、エミーグランデの薄紫です。 糸のほかには、ビーズ(パール)と鎖と丸カンを用意します。 花のモチーフを4枚編みます。 丸カンでつなぎますので、一番外側は小さなピコット(2目ぐらい)を入れておき… 続きを読む »
【完成編】 ようやく編みあがりました。 モチーフはもちろんですが、他に苦労したのは膨大な糸始末です。 モチーフが好きになれない理由でもあります。 それと気に入らない点があります。 襟ぐりのラインです。 本の通りに編んだガ… 続きを読む »
小さなお花のピンクッションですが、糸を少し太くすれば大きくなります。 クッション部分を、厚めに作りたいときには、表側の増し目ナシ段を増やせばよいかと思います。 編み図を作りました。 ガールズパターンのモチーフを応用したも… 続きを読む »
斜めパイナップル編みのベストが完成しました。 ゲージに差がなかったので、本に載っている通りに編みました。(美しいかぎ針編み秋冬5:ヴォーグ出版) 斜めに編むというのが、新鮮で楽しく編めました。 糸:シルキーグレイス(オリ… 続きを読む »