NEWコットンベビー
「ごしょう産業」のコットンです。標準のメリヤス編みゲージがちょっとおかしい気がします。目と段の差がほとんど変わりません。使う場合は、必ず試し編みをして自分のゲージを測ったほうがいいと思います。 普通の100%綿より柔らか… 続きを読む »
「ごしょう産業」のコットンです。標準のメリヤス編みゲージがちょっとおかしい気がします。目と段の差がほとんど変わりません。使う場合は、必ず試し編みをして自分のゲージを測ったほうがいいと思います。 普通の100%綿より柔らか… 続きを読む »
メリヤス編みとガーター編みだけのサマーセーターです。(英文パターン:RUCHED YOKE TEE) 袖付けもないので簡単ですが、ギャザーが可愛いくて結構好きです。 糸は、ダイヤのコットン&麻をつかいました。元デザイ… 続きを読む »
ショートロウヒールとは、引き返し編みだけで作るかかとのことです。自分ではあまり使わないかかとですが、代表的な3種を編んで比較してみました。 ラップ&ターン かかと前半は糸を編み目に巻きつけるラップを作り、後半では前半で作… 続きを読む »
残り糸で、マチ無しのカバーソックスを編んでみました。かかとが低いぶん、履き心地はイマイチです。ショートロウ(引き返し編みだけのかかと)も試しましたが、やっぱりイマイチでした。最初に編んだ二足のソックスが、自分の足向きのよ… 続きを読む »
プログラムを使って編んだトゥ&ラウンドヒールのパターン利用して、短いソックスを編んでみました。変更箇所をざっくりメモしておきます。 甲周り段で、甲だけ最後まで編まず、70%程度を編み、甲を中心で休み目にし(甲目の… 続きを読む »
8年前に編んだ、分散増減のチュニックベストに袖をつけた。 夏物のノースリーブはめったに着なくなった。紫外線アレルギーもあって、袖なしは羽織るものが必要なのだ。もともとこの服はピンクと言うこともあってほとんど来ていないタン… 続きを読む »