エントリーの編集

エントリーを編集するには 

  1. エントリーメニューから「Entryの編集」をクリックします。エントリーの一覧が表示されます。
    「エントリーの条件」を利用すると、特定の条件のエントリーを絞り込むことができます。


  2. 編集したいエントリーのタイトルをクリックします。エントリーの編集ができます。
    タイトル エントリーのタイトルを変更できます。
    エントリーの内容(body) エントリーの内容を変更できます。長いときには「追記」へ
    概要(excerpt) コラムやトラックバックに出力されるエントリーの概要を入力します
    投稿の状態 書いている途中で保存するときには「下書き」にしておきます。
    作成日時 エントリーを登録した日時ですが、変更できます。
    テキストフォーマット 「Convert Line Breaks」を選ぶと、エントリーに入力された改行を、HTMLでの改行に変更します。「None」を選ぶと入力した内容どおりに表示されます。
    コメントを受け入れる 「Open」を選ぶとコメントを受け付けます。「Closed」にすると新規のコメントを受け付けません。「None」はコメントを表示しません。
    トラックバックを受け入れる チェックするとドラックバックを受け入れます。
    トラックバック先のURL トラックバックの送り先を指定します。

    【高度な設定の編集】
    コメントの編集 コメントの編集や削除ができます。
    トラックバックの設定 トラックバッグの編集や削除ができます。
    通知の送信 エントリーの変更をメールで通知します。メールにメッセージを付けたいときにはテキストボックス内に入力します。

  3. 一括編集モード 

    複数のエントリーを一括して編集する機能です。エントリーの一覧が表示されている画面で「一括編集モード」(リンク)をクリックします。
    一括編集モードで編集できるのは、「タイトル」「Category」「日付」「投稿者」「投稿の状態」です。
    一度に表示されるエントリー数を増やすには、画面下部の「20個のエントリー」のプルダウンメニューから選びますが、ここの数が多いと時間がかかります。



  4. 編集が終わったら「保存」をクリックします。
  5. 編集メニュー画面から「サイトの再構築」をクリックします。