テキストとフォント



★改行するには

<BR>
《設定例》
ドキュメントを入力中に改行してもブラウザ上では改行されません。<BR>
BRタグを使うとその場所で強制的に改行します。


《結果》

ドキュメントを入力中に改行してもブラウザ上では改行されません。
BRタグを使うとその場所で強制的に改行します。



★改行をしないで表示するには

<NOBR>〜</NOBR>

《設定例》
<NOBR>
ブラウザには、テキストが画面に収まるような機能があるので、
ウィンドウの幅に合わせてテキストを改行します。NOBR タグを使うとテキストは改行されず
1行にスクロールされて表示されます。
</NOBR>


《結果》

ブラウザには、テキストが画面に収まるような機能があるので、 ウィンドウの幅に合わせてテキストを改行します。NOBR タグを使うとテキストは改行されず 1行にスクロールされて表示されます。



★段落を指定するには

<P>〜</P>
《設定例》
<P>段落の始まりと終わりを P タグで囲みます。<BR>
段落を終えると、改行してさらに空白1行が挿入されます。</P>
<P>終了のタグは省略も可能です。</P>

《結果》

段落の始まりと終わりを P タグで囲みます。
段落を終えると、改行してさらに空白1行が挿入されます。

終了のタグは省略も可能です。




★テキストの位置を指定するには

<P ALIGN="位置指定">〜</P>
《設定例》
<P ALIGN="left">段落で行揃えするには、ALIGN タグを使います。</P>
<P ALIGN="center">段落で中央揃えするには、パラメータに center を使います。</P>
<P ALIGN="right">段落で右寄せするには、パラメータに right を使います。</P>

《結果》

段落で行揃えするには、ALIGN タグを使います。

段落で中央揃えするには、パラメータに center を使います。

段落で右寄せするには、パラメータに right を使います。




★見出しを指定するには

<Hn ALIGN="位置指定">〜</Hn>

n には1〜6までの数値を位置指定は、「left、center、right」から選びます。

《設定例》
<H2 ALIGN="left">文字サイズ2で左寄せ</H2>
<H3 ALIGN="center">文字サイズ3で中央揃え</H3>
<H4 ALIGN="right">文字サイズ4で右寄せ</H4>

《結果》

文字サイズ2で左寄せ

文字サイズ3で中央揃え

文字サイズ4で右寄せ




★文字列を中央に揃えるには

<CENTER>〜</CENTER>

ブラウザのウィンドウの幅に合わせて、テキストやイメージなどを中心に表示します。

《設定例》
<CENTER>
文字列を中央揃えします。<STRONG>間に他のタグも入れられます。</STRONG><BR>
改行しても大丈夫
</CENTER>

《結果》
文字列を中央揃えします。間に他のタグも入れられます。
改行しても大丈夫



★入力した通りに表示するには

<PRE>〜</PRE>

《設定例》
<PRE>
PREタグで囲むとスペースや改行などがそのまま表示されます。
通常は改行タグを入れないと改行されませんよね。いかが?

  あ い う え  お
   か き く け 
</PRE>

《結果》
PREタグで囲むとスペースや改行などがそのまま表示されます。
通常は改行タグを入れないと改行されませんよね。いかが?

  あ い う え  お
   か き く け 



★文字のサイズを変えるには

<FONT SIZE=n>〜</FONT>
n には1〜7までの数値を指定します。

《設定例》
<FONT SIZE=1>フォントサイズ1</FONT>
<FONT SIZE=2>フォントサイズ2</FONT>
<FONT SIZE=3>フォントサイズ3</FONT>
<FONT SIZE=4>フォントサイズ4</FONT>
<FONT SIZE=5>フォントサイズ5</FONT>
<FONT SIZE=6>フォントサイズ6</FONT>
<FONT SIZE=7>フォントサイズ7</FONT>

《結果》

フォントサイズ1
フォントサイズ2
フォントサイズ3
フォントサイズ4
フォントサイズ5
フォントサイズ6
フォントサイズ7



★書体を変えるには

<B>〜</B>・・・太字
<I>〜</I>・・・斜体
<S>〜</S>・・・取り消し線
<TT>〜</TT>・・・等幅
<U>〜</U>・・・下線
<S>〜</S>・・・取り消し線
<SUP>〜</SUP>・・・上付き文字
<SUB>〜</SUB>・・・下付き文字
<BIG>〜</BIG>・・・大きめの文字
<SMALL>〜</SMALL>・・・小さめの文字
<STRONG>〜</STRONG>・・・強調文字

《設定例》
<B>太字にします</B>
<I>斜体にします</I>
<TT>等幅フォントにします</TT>
<U>下線付文字にします</U>
<S>取り消し線付文字にします</S>

標準文字と<SUP>上付き文字</SUP>
標準文字と<SUB>下付き文字</SUB>

<BIG>大きめの文字を指定します</BIG>
<SMALL>小さめの文字を指定します</SMALL>
<STRONG>強調文字です(太字)</STRONG>

《結果》
太字にします
斜体にします
等幅フォントにします
下線付文字にします
取り消し線付文字にします

標準文字と上付き文字
標準文字と下付き文字

大きめの文字を指定します
小さめの文字を指定します
強調文字です(太字)



★特殊フォントを表示するには

&キーワード
&アスキーコード

《設定例》
&lt;&gt;&quot;&amp;&nbsp; など、タグに用いられる記号を入力するときには特殊な書式を使います。

《結果》

< > " &   など、タグに用いられる記号を入力するときには特殊な書式を使います。

(&nbsp; は空白文字です)