キャンプ始めて10数年、毎年盆はキャンプ場で過ごしていたが、今年初めてキャンプはやめた。 帰省の交通ラッシュを避けたのだ。
しかし、家にいてものんびりできない困った性格で、毛糸かPCの前にへばりついている。
退屈だったのかしら、どちらともなく「どこか行こうか?」ということになった。ジャンが川遊びできる場所と蕎麦が食べられるとうことで
場所は出流と決まった。昼少し前のこと
蕎麦のうまい店は江戸に山ほどあるが、地方にも美味しい蕎麦屋はいっぱいある。

出流(いずる)の蕎麦もそのひとつ。少し太めで田舎蕎麦そのもの。ワイルドで蕎麦の香りも豊か。
出流地区にはお蕎麦や、蕎麦民宿などが10数軒ある。
最初に行ったのが民宿「いづる」。ここの田舎っぽさがすっかり気に入ったが、蕎麦が売り切れていることもしょっちゅう(^^;

手前の『いづるや』が有名である。私たちも何度か入ってみたが確かに評判どおり美味しい。しかし、今日は違う店にチャレンジしてみた。さとやというお店で、出流では比較的新しいらしい。
出流特有の太切りでなく、細く切ってあったが美味しかった。
♥えびしんじょが特にうまかった。おっとビールもね