
うだるような暑さなの中、
1000円で買った桐のタンスを受け取りに稲城市まで出かけた。
その帰り、月島まで足を伸ばした。
なぜ「月島」かというと
昨日アド街(TV)で、佃を見たから(^^;
奇妙な街だ。
近代的なビルに囲まれていながら、一角だけが昭和の影を色濃く残す。
この一体は戦火から逃れたため、今も昭和初期の建物が残っている。
路地に入ると、そこは私の生まれ育った街そっくり
路は細いがどの家の前も緑がいっぱい
真夏の暑さの中でも、なぜかほっとする
懐かしい下町の風景だ

すぐそばは隅田川
そしてビル群
彼方にはスカイツリーが見える
昭和と平成が混在する
不思議な街 月島・・・
もんじゃ屋が多すぎるな