
山梨に「七賢」という酒がある
その蔵元を訪ねた
正確には「蔵元の経営するめし屋」だけど
酒蔵を改造して創ったそうだ
高い天井と
太い柱が印象的だった
酒はもちろん「七賢」
頼んだのは「純米大吟醸 絹の味」
500円という値段で(^^;
賞をとったようなのは1合で1500円もするんだもん
んなの飲めねえよ
食事は鮭の麹漬定食
自前の酒粕に漬け込んであるという
旦那はビーフシチューを食べてた

中辛と書いてあったけれど
ワタシ的には結構辛口に感じた
山梨に「七賢」という酒がある
その蔵元を訪ねた
正確には「蔵元の経営するめし屋」だけど
酒蔵を改造して創ったそうだ
高い天井と
太い柱が印象的だった
酒はもちろん「七賢」
頼んだのは「純米大吟醸 絹の味」
500円という値段で(^^;
賞をとったようなのは1合で1500円もするんだもん
んなの飲めねえよ
食事は鮭の麹漬定食
自前の酒粕に漬け込んであるという
旦那はビーフシチューを食べてた
中辛と書いてあったけれど
ワタシ的には結構辛口に感じた