メリアス編みのがまぐちを編もう!

投稿者: | 2015年8月8日

超シンプルなメリアス編みのオリジナルがまぐちです。
ウールとメリアス編みの柔らかさがあって、結構満足です。
1作目で慣れたら、次には模様など入れてみても素敵かも・・・

かぎ針の細編みのようにカチッとしていなくて、ゆるい感じがなかなかいいです。
どんな糸でも大丈夫なように、ゲージを取らなくてすむように、目数や段数ではなく寸法だけで編んでみました。
編みかたも忘備録しておきます。

材料

使用糸:Peonia(並太程度) 1/2玉程度
使用針:6号輪針2本
※針はクンスト針でもいいし、マジックループであれば輪針1本でもできます。
口がね:8.5cm(穴あきタイプ)
裏地:21cm角程度
とじ糸:口金と本体をとじるので丈夫な糸

製図

8枚はぎなので、八角形です。赤色線は増減なし部分。
裏布用は実寸の製図が必要なのでPDFにしました。

がまぐちを編む

  1. かぎ針で輪を作り(あとで絞れる輪)、8目を編みつけます。
    輪の中に、かぎ針で「チェーンペトゥール」(未完成細編みを編み、その上に続けて鎖1目を編む)を8目、針からはずさずに編みます。
    ※チェーンペトゥールが分からない場合は、普通に8目を輪に編んで後からとじ針でとじてもよいと思います。
  2. かぎ針から、目を輪針2本(もしくはクンスト針)に移し、輪を絞ります。
    ※針には8目がかかっている状態
  3. 2段目は全目の増し目です。(16目になる)
    ※8分割の境目にリングを入れておきます。
  4. 以降は2段毎に増し目をします。リングの次増し目です。(1段に8目)
    これを指定寸法(直径9.2cm程度)になるまで、グルグルと編みます。
  5. 輪が終わったら、増減なしに、3.8cmを編みます。赤色線の部分です。
  6. 全部編み終わったら伏せ目をします。
  7. 最後に細編み1段を編みます(全目を拾う)

裏地を付ける

  1. 裏地を外側の円にカットします。型紙はコチラ(PDF)
  2. 印に沿ってダーツを縫います。
  3. 本体に縫い付けます。本体を4分割し印をつけておくと縫いやすい。
    ※8か所にダーツがあるので、ダーツ部分と印部分を合わせてまつる(細編みの下あたり)

口金を付ける

丈夫な糸(私の場合は釣り糸)で、半返しで本体と縫い付けます。(細編みの下あたり)
糸や目数にもよりますが、この糸の場合は、端から3目めから縫い始めました。
口金の中心と編み地の中心は合わせます。
縫い終わったら、目打ちで縫ったところを一目ずつひっぱります。
こうすれば縫うときにゆるゆる縫っても大丈夫です。丈夫な糸を使うのはこのためです。
弱い糸だとひっぱるときに切れてしまいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Optionally add an image (JPEG only)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください